続・不思議アートのぞき箱
なぜだか急に、チャットモンチーに夢中☆
シャングリラ~♪♪
ダマです。
週末に作る予定だった「不思議アートのぞき箱」。
先ほどようやく作り終えたところ(^^;。
ひとまずこんな感じに仕上がりました。
絵も何も施してないので、殺風景な外観ですが・・。
のぞき穴から、魅惑の世界が見えてきました・・(笑)
のぞき穴から見えたものは・・・・
こ、これはすごい☆
この、不思議アートのぞき箱。
鏡が6面中に入っていて、そのうち何面かに外からの光を通すと、中で
別の鏡に映りこみ、無限に広がっているように見えるという仕組みで、
なるほどよく考えられています。
1974年、ヤマザキミノリさんが考案された“CUMOS”という「立体万
華鏡」をルーツに持ち、誰でも簡単に作れて出来上がりが喜ばれると
いうことで、各地でワークショップが開かれているほど人気なんだそう
です。
こりゃ、面白い!
またこれを使ったいいことがひらめきそう、フフ~ン☆