虚空蔵尊大祭

ダマ

2011年02月17日 04:55


少しづつ、春の気配を感じますね~♪

ダマです。


手帳に『今年行きたい場所』を50ほど書き並べています。

先日そのひとつ、新橋町の宝的山蔵興寺「虚空蔵尊大祭」へ行ってきました。

このお寺は学業成就など学業に御利益があるようで、浜松では「虚空蔵様」

と呼ばれて親しまれています。

大祭ではだるま市も開かれていて、多くの人で賑わっていました。

本堂に向かうと、巨大なダルマのお出迎え。

 

ダルマに書いてある文字をよく読んでみると「こだわるな」「あし」と

書かれています。

本堂には、この言葉が示す意味が解説されていました。

ふむふむ。

その他にも、お寺の境内には様々な教えがちりばめられていて勉強にな

ります。さすが、学業成就で有名なお寺ですね~。



最後に、

「今年行きたい場所」を達成できたら、との思いで黄色いかわいいダル

マを購入。達成したら、目入れじゃあ~!


関連記事