楽器博物館&科学館へ行くの巻 弐



ダマです。

楽器博物館・・・

実は、浜松に住みながら今まで行ったことが無いのです。

行くきっかけをくれたHamazoさんに感謝~♪



電子楽器製作に携わる者として、民族楽器や古い歴史を持つ楽器

の展示は大変興味深いものがあります。

それぞれの楽器が使用されていた時代について記述されたパネル

から歴史を学び、録音された音をヘッドフォン越しに高音質で聴

取できます。

CDやシンセ音源などの擬似体験でしかでしか聴いたことの無かっ

た『音』の原型が目の前で生で観られるというのは、贅沢で至福

の時間です。

一緒に出掛けた家族は「きっと飽きるんじゃないかなー」と心配

していましたが、なんの、それぞれに展示を楽しんでいました♪

一流品は人を惹きつける魅力と価値がありますね。



楽器博物館&科学館へ行くの巻 弐
(インドネシアのガムラン。かなりゴージャスな印象!)

楽器博物館&科学館へ行くの巻 弐
(ピアノのハンマーアクション。男子はこういうのが好き(笑))

楽器博物館&科学館へ行くの巻 弐
(創成期の電子楽器。職業柄見入ってしまう(^^; )




同じカテゴリー(2012)の記事
つくる時間
つくる時間(2012-12-18 03:53)

初の定植
初の定植(2012-12-10 00:35)

貴重な経験
貴重な経験(2012-11-04 01:28)

浜工へいく その2
浜工へいく その2(2012-10-30 05:23)

浜工へいく その1
浜工へいく その1(2012-10-28 09:15)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
楽器博物館&科学館へ行くの巻 弐
    コメント(0)