手作り味噌 シーズン2

ダマ

2010年12月29日 02:07

暮らしにもっと手仕事を。
ダマです。


今年の春に初めてチャレンジした手作り味噌。
その味は、手を掛けた時間や想いがギュッと詰まった、予想を
裏切らない格別の美味しさでした♪

長年やってみたかった味噌作り。
何か大切なことが得られるんじゃないか、という漠然とした動
機からスタートしたのですが、実際に経験してみると、
味噌作りには「大切にしたいもの・こと」の要件がすべて入っ
ていました。
大切にしたいものっていうのは、先代の知恵であり、日本が誇
る食文化であり、その良さを受け継ぐ人々・場所・コミュニテ
ィーであり・・・。
挙げたらキリがありません。

このことを、年男である今年に経験したことはすごく意義深く
て、これから進みたい方向性がはっきりと見えてきた気がしま
す。

 :

ってことで、先週末に2度目の味噌を作りました。
(みほこりんさん、お待たせしてスミマセン・・・。)
今回は、前回の倍量(8キロ分)を家族の“力”と“菌”を借
りて、自宅で仕込みました。
(さて、わが家にはどんな菌が住み着いているのでしょうか。)

本来であれば今回の目玉だった“杉樽仕込み”でしたが、
訳アリで次回に延期しました。

完成予定は、6月25日。
待つ時間もご馳走です♪♪♪




関連記事