茶の葉てんぷら


ダマです。

連日の雨模様。今年は天候の影響で例年通りお茶を摘ませてくれま

せん。早く出て来い、お天道様~!!

さて、

今年のお茶は、納得のいく管理ができたというじーちゃんの自信作。

その茶葉を少し分けてもらい、妻がてんぷらにしてくれました。

ほんのりしたお茶の香りと、程よい苦味♪

文句なしに旨い!!ごちそうさま。

茶の葉てんぷら


同じカテゴリー(食べる☆)の記事
手作り味噌2012
手作り味噌2012(2011-12-19 05:54)

☆ポンパ☆
☆ポンパ☆(2011-11-08 22:47)

焼き芋
焼き芋(2011-10-25 20:20)

お月見すいーつ
お月見すいーつ(2011-09-11 21:01)

この記事へのコメント
懐かし~~~!!
子供の頃、お茶摘みの後によく食べました。お茶のてんぷら。

私は、「お茶」と言えば当然緑茶だと思っていたのだけど、別県に住んでると「お茶」と言うと、麦茶だと思われてしまいます。
やっぱり緑茶が好き。しかも、すご~く濃いの(笑)

でも、昔、小学校の水泳部活の後に、のずえおばさんが出してくれた「甘~い麦茶」おいしかったですよね?(笑)
覚えてます?意外においしかった・・・。
Posted by あゆ☆ at 2011年05月13日 11:29
あゆ☆さん、
お久しぶりで~す♪

贅沢ですよね~、お茶のてんぷら。
この日は、惜しみも無くガッツリ頂きました(^^;

やっぱね、緑茶ですよ。緑茶。
あゆさんと同じで思いっきり濃いのね(笑)

のずえおばさん!
懐かしい~!!甘い麦茶って・・・記憶が定かじゃないなぁ(^^;
部活の後、先生から氷砂糖を貰ったのはよく覚えてます。
そのせいか、
今でも、頭が疲れた時の甘味補給は『氷砂糖』なんだよね!
会社カバンに忍ばせて早十数年(笑)
まじりっけなしなのでストレートに効きます♪♪
Posted by ダマダマ at 2011年05月13日 21:12
こんばんわ
私は今日やっと、お茶葉天ぷら食べれました♪

毎年食べているダマさんいいなぁ♪(^^)
Posted by うりうり at 2011年05月14日 21:40
うりさん、

うりさんも食べましたかぁ!
お茶の葉丸ごと食べられるてんぷら♪
今が旬ですね!!

今日も明日もお茶摘み。いよいよ大詰めです!
Posted by ダマ at 2011年05月14日 21:57
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
茶の葉てんぷら
    コメント(4)