ダマです。
昨夜は、実家の敷地で蛍が舞ってました。
母、祖母としばし鑑賞☆
自宅へ帰る途中にも、久留米木川支流沿いにたくさんの蛍
が舞っていたので、車を止めてしばし鑑賞☆
今年も天然の蛍の舞いが見られてシアワセ~☆
今度は家族と一緒に見たいなぁ♪
:
先週末にフラワーパークの『蛍の夕べ』というイベントに
出掛けました。
人でごったがえしているし、蛍は思ったほどいないし、正
直なところ、なんだかなぁ・・・といった印象でした。
お金を支払って蛍を見に行くのは初めてでしたが、残念な
がらあまり感動できませんでした。
蛍がたくさん舞っていたとしてもきっと同じ気持ちだった
だろうな。
お金を支払って蛍を見に行くのはもうこれきりにしますっ!
ダマさん こんにちは!
掛川市の上垂木ホタルの里は、無料ですよ~!
ホタルの数も凄かったです!
良かったら行ってみてくださいね~ (^―^)V
わたるさん、
上垂木ホタルの里、ブログで拝見しました☆
家族の恒例行事ということで、素敵です!!
掛川にも、自然のいいスポットがたくさんありますよね。
教えてくださって、ありがとうございます。
ダマさん、こんばんは!
蛍いいですよね♪
以前、かわな野外活動センターの近くの田んぼの所で、
蛍がたくさんいる!と聞いて、夜、出かけて見た事があります。
ファザードランプに合わせて、山から、たくさん出てきてくれて、
感激しました。
最近は、第2東名の工事のせいか、時期がずれていたのか、
なかなか、見られなくなってしまって、すごく、残念です・・
ご実家で見られるなんて、うらやましいです♪
みほこりんさん、
川名地区でも天然の蛍が舞っているでしょうねー☆
引佐の奥の方でも環境の変化が激しいので、
蛍にも影響が出るのではないかと心配です・・。
実家で見る蛍は、たった2~3匹なのですが、
その希少さも手伝って、毎年身震いするほどの感動です!
前の記事
次の記事
写真一覧をみる