ダマです。
最近、妙に心がざわつく言葉・・・・。
:
『お前らがちゃんと来てりゃあ、こんなことにならなかったんだ』
これは、寄席の一つが閉まるのを知って集まる客に一喝したある
人物のエピソード。
その人物とは、先日お亡くなりになった立川談志さん。
高座から客に向かって言ったのだそうです。
:
ふだんはさほど気にかけてもいないのに、なくなると途端に惜し
む人間の常・・・。
寄席に限らず、何に対しても当てはまりそうです。
「早く安くて旨い」
「より便利により快適に」
方へ流れて行きやすい我々。
そうでないものはどんどん淘汰されていきます。
TPPなどの貿易事情によって、その流れは世界を相手にどんどん
加速していくでしょう。
いにしえより伝わる日本文化が急速に消滅している昨今、談志さ
んの言葉が重く響きます。
・・・心よりご冥福をお祈りします。・・・