本屋に寄り道する時は

ダマ

2010年09月03日 01:39

今夜の星空、めちゃくちゃ綺麗に見えました♪
ダマです。

ちょっとお疲れの仕事帰り、
ふらっと本屋に寄り道することに。
実は私、
頭の中が「キューッ」としてくると、無償に本屋に寄りたく
なるんです。
(この行為は、健康のバロメーターでもある。)

いい本と出遭って、凝り固まった思考に風穴を開けるため!
!と表現すると格好良すぎかな、、、、
むしろ、『現実逃避』と言った方がしっくりくるかも(笑)

そして、ダマの心境とチャンネルの合ったこの2冊を購入。


☆仲道郁代のピアノ初心者にも弾けるショパン☆

昨夜ETVでやってた同名の番組を見て、これなら弾けるかも、
勇気付けられたので。仲道郁代さんのおっとりしたキャラに和
んだのも、やる気になった理由のひとつ。
付属CDには仲道さんが弾く練習曲のほかに、国際標準版の演奏
も録音されていて、お買い得なテキスト内容です。

奇しくも季節は秋。
奇しくもショパン生誕200周年。
「ノクターン第2番」が弾けるようになったらいいな~♪


☆1食100円「病気にならない」食事☆

“不景気な時代こそ「ごはん+みそ汁」の原点に戻ろう!”
という帯を見てピピッと反応、そして即買い。
反応したキーワードは、“ごはん+みそ汁”か、はたまた“原点
に戻る”か。
反応したキーワードにこそ、頭の中の「キューッ」を取り除くヒ
ントが隠れているんだな、たぶん。

とりあえず、気楽に読んでみよう♪

関連記事