ザリガニ釣り

先週末、仲のよい友人家族と佐鳴湖へザリガニ釣りに行きました。

最初は、遊歩道沿いの池で糸を垂らしていたのですが、大きなザリガニ
は見当たらず。1,2センチくらいの赤ちゃんザリガニしかいません。

先に釣られちゃったのかな。
ザリガニ釣り

今日はこれで終わりか、と思っていたその時、見知らぬおじさ、いやザリガニ博士
(勝手に命名)が登場。
「ここじゃだめ。もっといいところがある。」
と、子供たちに別の場所を案内してくれました。

その場所は、遊歩道から少し奥に入ったところ。
川口浩探検隊(古・・)で出てきそうな草の茂みの中に、池がありました。

博士のアドバイスを受けて、糸を垂らすと・・・
なんと、次から次へ釣れるではないですか!!もう、入れ食い状態。
「また釣れた~~!」
初めてのザリガニ釣りに大興奮です。
ザリガニ釣り

1時間ほどの間に12匹も釣れてしまいました!!(貰ったものも含む。)
博士、ありがとう~~~!!!!!!

「家に持っていく~。」
ってことで、小さなバケツで家に連れて帰りました。
大急ぎで飼育の準備を始めたのですが・・。
                                【飼育編に続く・・。】



同じカテゴリー(家族・地域のこと)の記事
まるちゃんへ
まるちゃんへ(2011-01-27 22:36)

ホッとひと息。
ホッとひと息。(2011-01-18 05:40)

人文字
人文字(2011-01-05 02:43)

新年餅つき会
新年餅つき会(2011-01-02 23:57)

クリスマス
クリスマス(2010-12-29 02:48)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
ザリガニ釣り
    コメント(0)