和太鼓と葉牡丹

本日も気持ちの良い快晴!
日中は夏の格好で過ごしてもいいくらいの陽気でしたね。
(実際に半袖短パンでしたが・・。)

入野公民館で開かれた「第6回福祉まつり」に出掛けました。
志都呂幼稚園の園児が招待され、元気な和太鼓を演奏してくれ
ました。
もちろん、息子は今日も大はりきり!!
全力で取り組む姿勢に、いつも元気をもらいます!

和太鼓と葉牡丹
よさこいソーラン。『や~!』掛け声の瞬間。


模擬店で、大平台高校で栽培している立派な葉牡丹が破格の60
円で販売されていたので、購入しました。
年頃のせいか、恥ずかしそうに対応していた高校生でしたが、売
れ行きは好調のようで、とても喜んでいるように見えました。

和太鼓と葉牡丹
早速、鉢に植え替えて、我が家の玄関先に飾ってみました。
今日は暑かったですが、葉牡丹の登場によって冬の到来を感じま
すね。
(夕方撮った写真なので、暗く写ってしまって魅力が半減してますね・・。)


同じカテゴリー(家族・地域のこと)の記事
まるちゃんへ
まるちゃんへ(2011-01-27 22:36)

ホッとひと息。
ホッとひと息。(2011-01-18 05:40)

人文字
人文字(2011-01-05 02:43)

新年餅つき会
新年餅つき会(2011-01-02 23:57)

クリスマス
クリスマス(2010-12-29 02:48)

この記事へのコメント
ダマさん、こんにちは。

和太鼓いいですね!
もりぞー家も長男を幼稚園に入れるときに志都呂幼稚園の和太鼓にひかれて、志都呂幼稚園に入れようかと悩みました。
ちなみに今、もりぞーは南区に住んでいます。和太鼓、かっこいいですよ!!

そしてフリマすごいですね!
フリマの売上金をお祝いにってところが素敵です。
ダマさんの考え方にすごく共感できるものがありますよ!!
Posted by もりぞー at 2009年11月10日 08:36
コメントありがとうございます!

そうだったんですね。
和太鼓演奏は一見の価値有ですね。
一所懸命に叩く姿は、毎回鳥肌モノですよ。

フリマの件、お褒め戴きありがとうございます。
以前のコメントにも書きましたが、手持ちの小遣いが足らなかっただけですよ~。。。
Posted by ダマダマ at 2009年11月10日 23:53
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
和太鼓と葉牡丹
    コメント(2)