子供は一冊の本

 『子供は一冊の本』

  子どもは一冊の本である。
  その本から、
  われわれは何かを読みとり、
  その本に、
  われわれは
  何かを書き込んで
  いかねばならぬ。


この短い詩に出会ったのは、今から5年前。
ちょうど今頃の季節でした。

私にとっては、子育てに取り組む姿勢を考える上で大きく影響を
受けた大切な詩です。

この詩を読むたび、「親が、大人がしっかりせーよ!」と励まされ
る気がします。

日々、子供と楽しんだり悩んだり怒れたり悔やんだりしながら、「
何か」を模索し、未来に向かって、子供という「一冊の本」を完成
させていくこと。
これこそが、子育ての醍醐味だと感じています。


そんな素敵な機会を与えてくれた家族に感謝♪


同じカテゴリー(日々あれこれ)の記事
いい湯だな
いい湯だな(2011-01-23 05:48)

プレゼントは土地!
プレゼントは土地!(2011-01-22 06:02)

伝説の?二次会
伝説の?二次会(2011-01-20 23:28)

昔の友は今の友
昔の友は今の友(2011-01-20 05:46)

友人挨拶
友人挨拶(2011-01-18 23:57)

『喝』
『喝』(2011-01-10 22:25)

この記事へのコメント
おはようございます、ダマさん。
(こちらは今、孫育てですが、)
子育ては、大変ですが、結構楽しもうと
思えば、楽しめますね。
(あまりそんな余裕はないですが、
過ぎてみるとそう思えます。)

教育はまさに、共育ですね。
(親も子も共に育つ)
Posted by ヒロさん at 2009年11月14日 10:22
ヒロさん
コメントありがとうございます!

返信が遅れてすみません。

親になって、本当に学ぶことがたくさんあります。
まさに共育ですね。

大変なことも多いですが、とても楽しいですよ!
Posted by ダマダマ at 2009年11月16日 21:24
素敵な詩ですね!
私もすでに「プロローグ」を書き始めているのだな、と思いました。
勉強になります。
Posted by めぐみ@七輪 at 2009年11月18日 20:22
めぐみさん
コメントありがとうございます!

本当に素敵な詩ですね。
これからきっと、めぐみさんもたくさんの大切なことを書き込んでいくんでしょうね。
赤ちゃんとご対面する日が楽しみですね。
Posted by ダマダマ at 2009年11月19日 21:09
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
子供は一冊の本
    コメント(4)