■シャキッと!①
久しぶりに龍雲寺の座禅会へ出掛けました。
座禅を組み、身体・息・心を整えたら、そこに「座っている」だけ。
それ以上でも以下でもありません。
お寺という非日常空間での、心落ち着く時間は大変貴重です。
早朝暗く気温が低い中で行うこの時期の座禅会は、初めてでした
が、心身が引き締って良かったです。
シャキッと!②
実家に戻る道中の楽しみのひとつが、引佐町井伊谷「正寶院」の言葉。
いつも、素晴らしい文言が張り出されています。
お寺の前を通るたび、自分の心を見つめ直しています。
シャキッと③
母校、渋川小学校の「二宮金次郎像」。
先日、この像の前に立った時、『努力が足りないぞ!』と叱られた気が
しました。(・・図星だ?!)

ダマさん、こんばんは。
座禅・・・気になります・・・。
以前から写経に興味があって、多少やってみたりしたんですが・・・座禅はした事がありません。
やっぱりビシィッって叩かれちゃうんでしょうか?
すうちゃんさん、
コメントありがとうございます!
叩かれますよ~(笑)
ってのは冗談で、
座禅中に、心が落ち着かないと思ったら、
自分からサインを出して、叩いてもらうんです。
坊さんの独断で叩かれると思っていたので、
これにはびっくりしました。
是非、”お寺での座禅”、やってみてください。
おすすめします!
シャキッと!②に反応してしまいました。自分も時々このルートを通る時には必ずこのありがたい「お言葉」をチェックしていますよ〜!
ダマ様、こんばんは!
座禅、瞑想・・・ぜひ「無」の境地を
一瞬でも垣間見たいです。
小さい頃からいつも頭の中で絶えず
考え事(しかもめまぐるしく変わるんです)を
してしまうのが癖(?)で・・・。
このお地蔵様をじっと見ながらだったら
出来そうな気がします。
本当に癒されます!かなり好きになっちゃいました♪
かとちゃんさん、
コメントありがとうございます。
かとちゃんさんも、きっとご存知と思っていましたよ。
私も本当に楽しみで、
「今日は何が書いてあるかなぁ」と、
車でわざわざゆっくり通りすぎたりしてます(笑)
ようちゃんさん、
コメントありがとうございます。
私も、座禅中もあれこれ考えちゃいますよ~(笑)
お坊さん曰く、
目を閉じるといろいろと考えちゃうので、
半眼といって半分くらい目を閉じた状態で2~3m先を
ボーっと眺めてる感じが良いそうですよ。
前の記事
次の記事
写真一覧をみる