実家に戻って神社の春祭りに参加しました。
天気が良く、桜が満開ということもあって賑わいました。
今年は役を預かっているので、神事にも参加しました。
久しぶりに祭壇を拝むことが出来て良かったです。
余興で、餅・菓子投げがあったり、おでんやフランクフルト・
唐揚げ等を無料で振る舞ったりしました。
お菓子投げ直後のうちの子。たくさん拾ったね~。
真剣な表情で、ゲットしたお菓子の中身チェック中。
誰ひとりポーズをとってくれません(^^;
:
前日の仕込み作業に、うちの長男・次男が大人に混じって手伝
ってくれました。
大根を切ったり、ゆで卵(120個!)の殻を剥いたり、と大活躍。
皆が褒めてくれるもんだから、調子に乗っちゃってもう大変。
若連(=青年会みたいなもの)の人数が少ないので、貴重な即
戦力だったりして(笑)。
#来年は花火を上げたい、と息巻いてるのですが、流石にね・・。
:
おまけ。
桜並木も良いですが、混植の眺めもまた良しです♪
