魅惑の生カホン

吹奏楽の現役ドラマーでもある演奏好きの義兄奥さん。
少し前に購入したという打楽器、カホンを見せてくれました。

魅惑の生カホン

この楽器、ただの箱に見えますがアコースティック音楽界隈で
人気の打楽器なんですよ。

弾き方ですが、写真の左面を叩くとパーカッシブな音が出ます。
しかも叩く場所によって、バス、スネア、リムといった数種類の
音色を出すことができます。
これらを組み合わせてリズミカルに演奏すると・・

あら素敵!




メーカー、予算・・バッチリ聴きました。
試奏もしちゃいました。
ちょっと高いけど、欲しい~~♪♪♪
(おっと、妻の“またかよ”視線が気になる・・・・(^^;。)


タグ :カホン

同じカテゴリー(おもしろ楽器)の記事
Cajon (カホン)
Cajon (カホン)(2009-07-23 22:33)

この記事へのコメント
ダマさま
サロコン情報室へお出でいただきありがとうございます!

話は変わりますが
カホン
まずはお安いキットをお勧めします!
私 本場もんを持ってますが
造りチャチィですよー
(値段もキット並みでした)
それでもライブに使えますから。
日本製は作りにこだわりすぎ!
Posted by tamatama at 2010年06月17日 09:45
tamaさん、
コメントありがとうございます。

試奏したのは、日本製の「デコラカホン」なんですよ。
コダワリの構造らしく、価格は3万円以上でした。
(リムの打音とか出るんですよね。)

デザイン&出音、どちらも好み。
今のところ、デコラカホンが第一候補です♪
他に良いモデルがありましたら、紹介してくださいね。
Posted by ダマダマ at 2010年06月17日 22:19
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
魅惑の生カホン
    コメント(2)