ハロウィン飾り

ものづくりは人づくり。
ダマです。


休日に、ハロウィンの飾りを幾つか作ってみました。
毎度のコトながら、つい本気モードに・・(^^;

まず、ポップ。
某洋菓子店で購入したクッキーの包装に描かれていた絵がす
ごく可愛かったので、ちゃっかり拝借(^^;。
良い感じに仕上がりました。
ハロウィン飾り

続いて、カボチャの置物。
実家で採れた“おもちゃ南瓜”にアクリルカラーで着色して、
表情をつけてみました。
左から順に、長男・長女・次男用なんですが、
面白いことに表情が本人に似てるっ!!
ピアノの上に並べて置いてみたら、なかなか良い感じ。
ハロウィン飾り


今度は、先日拾った大量のどんぐりを使って何か飾りができな
いか考え中~♪
まだまだ、盛り上がりそうです☆

#ここで発見。オレンジ色を見ていると元気が出ます!


タグ :ハロウィン

同じカテゴリー(家族・地域のこと)の記事
まるちゃんへ
まるちゃんへ(2011-01-27 22:36)

ホッとひと息。
ホッとひと息。(2011-01-18 05:40)

人文字
人文字(2011-01-05 02:43)

新年餅つき会
新年餅つき会(2011-01-02 23:57)

クリスマス
クリスマス(2010-12-29 02:48)

この記事へのコメント
こんばんわ
絵も凄いかわいい♪
いいですね♪おもちゃ南瓜に顔かいてハロウィン♪
10月のみでは勿体無いですね★

ものづくりは人づくり♪
ダマさん良い言葉で感動しました♪(・▼・)
Posted by うりうり at 2010年10月19日 20:14
こんばんは☆

さすが、ダマさん家!

行事行事を、家族で、楽しんでいる様子が、
いつも、あったかくて、感心してしまいます!

率先して、色々作ってくれるお父さんは、
お子様たちも、自慢でしょうね(*^_^*)
Posted by みほこりんみほこりん at 2010年10月19日 22:28
うりさん、
絵も拝借、言葉も拝借ですので(笑)
でも、良いと思うものは貪欲に取り入れますよ~☆☆☆

おもちゃ南瓜は、自宅では実が成らなかったんですが、
実家ではちゃんと育ててくれました。感謝!
このおもちゃ南瓜は鑑賞用なので食べられませんが、
腹を空かせた野ザルに幾つか食べられてしまったようです。

この置物、ニスを塗ったらもっと良い感じになりそう♪
Posted by ダマダマ at 2010年10月20日 22:08
みほこりんさん、

子供と一緒に仕上げようと思いながら、つい本気になってしまい、
気がつけばダマ一人で作業してます・・。
う~ん、ちょっと反省・・・。

子供たちの「工作しよ~。」のひと声が、作品作りの原動力です☆☆☆
Posted by ダマダマ at 2010年10月20日 22:10
オレンジ見てると元気が出ますか・・・。
さすがR魂全開のダマさん。

いやいや尊敬します。
これからも頼りにしてますよ!
Posted by edio-k at 2010年10月20日 23:07
edio-kさん、

> さすがR魂全開の・・・

いや、そんなこたぁーない(笑)

今気がついたんだけど、
ハロウィンの色使いって、コーポーレートカラーなんだよねー。
そうか!
それで、ハロウィンの時期に合わせて秋祭りってこと!?
深い・・・・。
Posted by ダマダマ at 2010年10月20日 23:18
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
ハロウィン飾り
    コメント(6)