せかいのえほん展

ダマです。


せかいのえほん展

新聞の折込チラシが気になって、先日、雄踏文化センターで開催された
「せかいのえほん展」に出掛けました。
主催は、絵本の出版や輸入販売を行う憧憬社

ちっちゃな会場でしたが、日本では紹介されなくなってしまったような
絵本を世界各国から集めて、展示していました。
(これらの絵本は"La porte"というシリーズとして輸入販売しています。)

絵本市場もキャラクター物が全盛のようですが、
この会場にある絵本を見ていると、子どもを子ども扱いしない大人の真
剣さが伝わってくる絵本ばかり。
世界各国の言葉で書かれている文章が読めなくても、何を伝えたいのか
が絵を通して伝わってきます。

そもそも、絵本を子どもたちだけのものという見方が間違っているのか
もしれませんね。
その証拠に、会場の読み聞かせで子ども以上に親御さんの目が輝いてい
たのがすごく印象的でした。


同じカテゴリー(日々あれこれ)の記事
いい湯だな
いい湯だな(2011-01-23 05:48)

プレゼントは土地!
プレゼントは土地!(2011-01-22 06:02)

伝説の?二次会
伝説の?二次会(2011-01-20 23:28)

昔の友は今の友
昔の友は今の友(2011-01-20 05:46)

友人挨拶
友人挨拶(2011-01-18 23:57)

『喝』
『喝』(2011-01-10 22:25)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
せかいのえほん展
    コメント(0)