杉花粉が大量に舞ってます。花粉症も最高潮・・辛い。
ダマです。
土曜日は、はまころでせっせと畝作り。
全体の大よそ半分くらいの面積を作業しました。
完熟堆肥をたっぷりとすきこみました。嵩も程よく増えて
思い通りの土になりました。
春植え第一弾は、
ジャガイモ・ホウレン草・ベンリ菜・ミニ大根。
初夏まで楽しむ野菜たち。
いよいよ今週、植え付けです。
こちらは自宅の菜園。
秋遅くに植えた野菜が急成長!
冷え込みが和らいできて、一気に春めいた感じ。
ブロッコリとリーフ類がわんさか採れました♪
ありがたや~♪
ダマさん、、、、あっ、、ロボコンさん、こんばんにゃ(笑)
畑作業楽しそうですね~、時間をかけて成長を楽しみ、なおかつ胃袋までも満たしてくれる趣味、、最高ですね!!
最近私もシイタケ栽培セットというものをいただきまして、家でシイタケ育ててるんですけど、かなりの勢いでニョキニョキニョキニョキ、、、、、、
若干気持ち悪いぐらい育ってまして、、、、でも楽しいから毎日話しかけてますけどね(*^_^*)
自分で育てると、より『いただきます』の言葉の重みも感じるし、より美味しく感じますね~。恵みに感謝感謝♪♪
花粉症の人、つらそうですよね・・・。
鼻を取ってジャブジャブ洗いたいと友人が言ってたのを
毎年この時期思い出します。
ちなみにうちの父も花粉症です。
良い季節なのに憂鬱なんて・・・
出来る事なら一生なりたくないです〜(x_x;)
ダマさん、今年は花粉すごいですね。
もう、鼻水たまらないです。。。
畑楽しみに覗かせてもらっています。
春になりましたし、これから楽しみですね!!
ノリえもんさん、
返信遅れてごめんなさい!
シイタケ栽培キットとはまたすごい!
シイタケってぐんぐん成長して面白いよね。
大きく育ててモリモリ食べちゃってくださ~い!!
畑、ホントに大好き。
職業間違えたかな(笑)
今日も畑仕事したから、週明けからまたロボコンで。
って・・ノリえもんさん歳いくつ?(笑)
oseさん、
返信遅れてゴメンナサイ!
鼻を取って洗浄。
わかる~!その気持ち。
ホント、入れ歯みたいに取り外して洗い流したいくらい。
花粉症じゃないなんて、羨ましい~!!
あやせさん、
返信遅れてごめんなさい!
花粉症辛いですね~。
もう少しの辛抱です!がまんしましょう!
平日の昼休みにコソコソ畑いじってます。
12時過ぎにはまころに行けば、きっとダマと遭遇しますよ(笑)
前の記事
次の記事
写真一覧をみる