トマトから学ぶ



トマトから学ぶ

ダマです。

今年初となった今日の収穫は少し感慨深いものがありました。

というのは、先日の台風でひどい塩害を受けて、伸び盛りの野菜が

ことごとくやられてしまった後に初めて収穫したから。

トマトも、青い実を残したまま葉や芽が殆ど枯れてしまいました。

諦めてその株を捨ててしまうことも考えましたが、トマトの強い

生命力を信じて、待ってみることにしました。

それから一週間ほど経つと、新たな芽が伸び始めました。

そして・・実が色づき始め、今日の収穫に至ったわけです。



3つしか取れないトマトでしたが、そんな話をしながら、

子供たちに1つづつ収穫してもらいました。

今日の説教、伝わったかなー?(笑)



植物は無言で、いつも「一所懸命」を教えてくれます!!!

それをキャッチできる感性・感覚が大事!と肝に銘じて。

太陽の恵みに感謝!!!


同じカテゴリー(2012)の記事
つくる時間
つくる時間(2012-12-18 03:53)

初の定植
初の定植(2012-12-10 00:35)

貴重な経験
貴重な経験(2012-11-04 01:28)

浜工へいく その2
浜工へいく その2(2012-10-30 05:23)

浜工へいく その1
浜工へいく その1(2012-10-28 09:15)

この記事へのコメント
こんばんわ
塩害で被害があった時は、凄くショックで落ち込みましたが。

私の家でも、野菜たちがいっぱい実を実のらせてくれているだによ♪(^0^)

植物は無言で、いつも「一所懸命」を教えてくれます!!!かぁ・・
ダマさんがトトロな感じな畑なんだろうなぁ(・w・)
Posted by うりうり at 2012年07月18日 23:53
うりさん、

塩害は本当にショックでしたね…
その後、
塩害に負けない野菜の逞しいこと!!!
感動すら覚えましたo(^▽^)o

うりさんの菜園の様子もブログで拝見してまーす!!!
Posted by ダマダマ at 2012年07月20日 05:47
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
トマトから学ぶ
    コメント(2)