今年の田植えも今日がラスト。
今日は子供を連れて行ったんですが、いつもならカニや
イモリやオタマジャクシなどの生き物探検隊を結成する
彼らも、“少し”成長して、田植えの手伝いをしてくれ
ました。
彼らにとっては人生初の田植え。
素足で田んぼの中に入ることも初めての経験。
ダマからは『この一本の苗が秋には茶碗一杯分になるぞ』という
ことだけ教えて、後はほったらかし(^^;。
他の大事なこと(=生きる知恵)は、彼らが自ら全部自然から学
ぶはずです。
泥んこになって楽しんでいる彼らは、今日もたくさんの何かを習
得した模様です。
自然の一部となっている彼らを、少し距離をおいて見守ることが
出来た時、最高の喜びを感じます。
そんな機会を与えてくれるすべてに感謝感謝。
