なぜだか急に、チャットモンチーに夢中☆
シャングリラ~♪♪
ダマです。
週末に作る予定だった「不思議アートのぞき箱」。
先ほどようやく作り終えたところ(^^;。
ひとまずこんな感じに仕上がりました。
絵も何も施してないので、殺風景な外観ですが・・。
のぞき穴から、魅惑の世界が見えてきました・・(笑)
のぞき穴から見えたものは・・・・
こ、これはすごい☆
この、不思議アートのぞき箱。
鏡が6面中に入っていて、そのうち何面かに外からの光を通すと、中で
別の鏡に映りこみ、無限に広がっているように見えるという仕組みで、
なるほどよく考えられています。
1974年、ヤマザキミノリさんが考案された“CUMOS”という「立体万
華鏡」をルーツに持ち、誰でも簡単に作れて出来上がりが喜ばれると
いうことで、各地でワークショップが開かれているほど人気なんだそう
です。
こりゃ、面白い!
またこれを使ったいいことがひらめきそう、フフ~ン☆
こんばんは♪
のぞき穴、スゴイです~っ!!
ずっと覗いていたいアートですね。
ダマ様のヒラメキのアウトプット
楽しみにしてます☆
ダマさんへ☆
すごーい!すごーい!すごーい!
こんな万華鏡見たことないです!!
覗いてみたいですー♪
ダマさん。
こんばんは。
「不思議アート覗き箱」完成おめでとうございま~す♪
ずっと楽しみに待っていました~
なにやら不思議美しい世界に、いつまでも覗いていたい衝動に駆られそうです~☆
欲しくなっちゃう~~。作れるものなら作りたいで~す!!
でも、小さいサイズでないと我が家には置き場所がないかもです・・・グス・・・
こんばんわ
ダマさんのブログを見て、欲しいなぁ・・・♪
・・・と、思って止めておいたのですが・・・・作ってみたいだに♪(・▼・)
ダマさん、幾何学的なデザイン♪
良く出来ましたね☆
不思議で綺麗だにな♪
画像が撮れて、私たちも見れているのも、不思議で感動します☆
いつか、つくってみたいだに♪
いただいた、万華鏡、お菓子食べながら今も覗いて楽しんでますよ♪
ありがとうね(・w・)
ようちゃん、
覗くたびに「ほえ~ッ」と言いたくなる模様なんです♪
原理自体は単純なのですが、
このようなアイデアを最初に考え付いたヤマザキミノリさんという方の独創性が素晴らしい!!
別の記事で、のぞき箱の仕組みを紹介しますね!
お楽しみに。
みほこりんさん、
ただの箱のようにみえますが、その中に魅惑の世界が広がってます!
最初に覗いたときは、「一体どういうこと?」という感じで、
ずーっと見入ってしまいました。
自由にデザインした模様が、思いもしない模様で現れるのでとても面白いですよ~。
こづかい貯めて、リピート発注だ~♪
メープル・あんさん、
お待たせしましたー!
最初の作品にしては、なかなかうまくいったかな。
難しい組み立て工程は一切ないですよ。
キット販売されていますので、あんさんにも気軽に取り組めると思いますよ。
是非チャレンジしてみてくださいね。
うりさん、
今回使った模様は・・・有名なパターンのパクリ(^^;
何事もまず真似て!かなー。
キット販売してるので、うりさんにも簡単に作れると思いますよ!
万華鏡、使ってくれてるんですねー!
嬉しいです。
ダマさん、初めておじゃまします。デザイナーのヤマザキミノリです。
不思議アートのぞき箱のご紹介ありがとうございます。
福岡のふくろうの会のキットで作られたのですね。是非ご自身のオリジナルパターンでも楽しんでください。
それから、外側を懐中電灯で照らしたり、テレビ画面にくっつけて鑑賞してみてください。内部の見え方がまた拡がりますよ。ではでは、、。
ヤマザキミノリさん、
コメントありがとうございます!
ヤマザキさんご本人からのコメント、本当にビックリしました!!
(ビックリしすぎて心臓がバクバクいってますっ!!!)
外からの光の加減で、見え方がいろいろ変わってきますよね。
今度はオリジナルパターンで楽しみたいと思います。
ありがとうございます!!
前の記事
次の記事
写真一覧をみる