嬉しい記事

webニュースに母校の記事が掲載されていました。

http://www.shizushin.com/news/local/west/20091208000000000045.htm

ダマが小学生の時も、毎朝大イチョウの掃き掃除をしました。
40年も続いている行事だとは知りませんでした。

ほうきで掃いても次々落ちてくる葉っぱにウンザリしながらも、毎朝続けて
いましたね。
この時期でも半袖短パンの格好だったから、寒くてブルブル震えながら作
業してました。

母校は今年度で統合されてしまいますが、後輩が元気に頑張っている記
事を読んで、嬉しい気持ちになりました。


同じカテゴリー(日々あれこれ)の記事
いい湯だな
いい湯だな(2011-01-23 05:48)

プレゼントは土地!
プレゼントは土地!(2011-01-22 06:02)

伝説の?二次会
伝説の?二次会(2011-01-20 23:28)

昔の友は今の友
昔の友は今の友(2011-01-20 05:46)

友人挨拶
友人挨拶(2011-01-18 23:57)

『喝』
『喝』(2011-01-10 22:25)

この記事へのコメント
うちの娘のコメントが載っちゃってました(笑)
小学生のころ、よくやりましたよね~。
ホント、大変だったけど今では懐かしい
思い出ですね。

そうそう、今度小学校が閉校するにあたって記念誌を作るようで、その注文申込が最近ありましたよ。サンプル見本を見せてもらったけど、先生とか見たら思わず懐かしくなりました!
Posted by tomo at 2009年12月10日 12:46
tomoさん

あのコメント、娘さんだったんだね~♪

毎日の掃除やマラソン、今思えばいい思い出だよね!
あと、マラソンの後、玄関で「元気が出るテレビ」のネタとかいって、よく笑ってたよね~。
懐かしいなぁ!!

記念誌、初めて知ったんだけど実家にも案内来てるのかな・・。
Posted by ダマダマ at 2009年12月10日 23:33
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
嬉しい記事
    コメント(2)