キララ人工房で、味噌づくりの実践です!
作業風景。
和やかに話をしながら作業を進めます。
あっという間の2時間でした!
豆を手(足)作業で潰したり、塩麹や味噌玉を作ったり、
「へぇ~♪」と思うことばかりです。
詳しい作業過程は、味噌研メンバーのブログをチェックして下さいね!
(・・と、ここは手抜き。)
・
うりさん
・
ようちゃん
・
すうちゃん
・講師の
みほこりんさん
苦労した分、愛着が湧きます♪
熟成4ヶ月。・・待ちましょう。

イイですね~、味噌づくり!
自分も行きたかったのですが、予定が合わなくて断念してしまいました。
どんな味噌になるんでしょうかね?
凄く楽しみですよね。
きっと、愛情たっぷりの味噌…美味しいんだろうな~。
今度、こっそり教えてくださいね♪
昨日はありがとうございました!
さすがダマ様、手際が良かったです♪
あ~待ち遠しいです!!
ぜひお披露目会しましょうね☆
ダマさん、昨日はお疲れ様でした!
お喋りしながらのお味噌作り楽しかったですね!
使った塩や、作った人の手、置いておく環境でどんな風に味が違うお味噌が出来るのか楽しみです・・・ので、味比べ、して下さいね。
快く(?)お休みをくださった上司様にもぜひ出来上がりをご賞味していただいてください(笑)
コメントありがとうございます!
≪もりぞーさん≫
仕込み作業、結構重労働なんですよ。
ついつい本気になってしまいました。
出来上がりが本当に楽しみです。
次回は一緒にやりましょう!!
≪ようちゃんさん≫
お疲れ様でした!!
データ班の仕事をそつなくこなすようちゃんさん!
ブログレポート完璧ですね!
あの新聞記事以来(笑)、会社のお姉さま方から、たくさんの味噌情報が舞い込んできます。
味噌や発酵モノは、結構熱い分野だということがよく分かりました。
味噌研の前途は明るい!!(笑)
≪ふじぴーさん≫
お疲れ様でした!!
新聞記事、一緒に写ってましたね~。
あの写真を見た噂好きの主婦層何人かから、「あれは奥さんでは?」という情報が・・・。
火消しに躍起でした(笑)
ふじぴーさんの味噌、皆楽しみにしてますよね。
是非試食させてくださいね~♪
前の記事
次の記事
写真一覧をみる