なんしょかんしょ・・・毎日暑いですのゥ。
ダマです。
都田建設さんの第8回夏祭り!
今年もたくさんの人で賑わっていました。
手作り感いっぱいの笑顔が飛び交う温かいイベントでした♪
ダマ家の夏を締めくくるこのイベント、
今年の特徴は、なんといっても、
チャリティーの収益金を世界の子供たちの学校建設に充てるという
"yume school"プロジェクトが発足したことでしたね♪
スタッフやパートナー会社を総動員して、ユーザーや地域に還元す
るイベントを行うと同時に、世界にも目を向ける取組みを展開する
都田建設さん。
これを「地域の工務店がやる!」というところが、グッときます。
素晴らしい!!
そうそう、
これを外しちゃいけない!
ようやく、アウトドア大好きもりぞーさん一家にお逢いすることが
できました♪
またこれから、いろいろ楽しみが広がりそうです♪
クワガタまでいただいちゃって、すみませんね。
ありがとうございました♪

ダマさんへ
昨日は、お会いできて最高に嬉しかったです!
いつお会いしても、ご家族の表情がいつもイキイキしているのは、お父さんそして、旦那さんであるダマさんの好奇心と行動力にあるのですねー。
皆さまからの応援による売上と寄付金は8年程かかりますが、必ず、カンボジアに「ドロフィーズのすべての方の想い」と一緒に学校を作ります。
もりぞーさん、さくらんぼ日記さんとともに進めさせていただく、今はまだシークレット企画!たくさんの方に伝えたいのですが、大人気になって動きがとれないことも予想されるので。。。。
それも、楽しみです!いい土?も入りました。
だいちゃんさん、
楽しい夏祭りをありがとうございました♪
あの雰囲気に触れていると、みんなニコニコしちゃい
ますよ~。
"yume school"project.はすごくいいなぁ、と思います!
募金で少しでもお手伝いできたらと思います。
いい土ですって?!
その情報だけでも充分、興味がそそられます~(笑)
ダマさん
日曜日はありがとうございました。
斜め後方より名前を呼んで頂き、振り向いたらダマさんが!!嬉しかったです!!
先に気づいてお声をかけたかったです・・・。
暑い1日でしたが、楽しんでいただけましたか?
例の秘密結社の報告はまだ出来ませんが、近いうちにきっと勇気を出して宝の蓋を開けてご報告いたします・・・ね!
ダマ様、
先日は暑い中、お祭りに参加くださって
ありがとうございました!!
楽しんでいただけると、スタッフ一同本当に
HAPPYです♪
学校に通えない子供たちのための基金、
賛同くださって、とても嬉しいです。
もう少し先になってしまうかもしれませんが、
学校が建った時をイメージしてはニヤニヤして
しまいます・・・。
もりぞー様との初対面、今後のコラボも楽しみです☆
ふじぴーさん、
夏祭り、楽しませてもらいました~♪
秘密結社のことは内緒ですよ。
知られたら大変なことに・・(笑)
合言葉は『味噌』『カビ』で(^^;
秋が深くなったら、“味噌パーティー”やりましょう。
みほこりんさん、うりさんにも声かけなきゃ。
味噌の輪。楽しすぎます♪
まずは、ふじぴーさんの味噌にカビが生えてないことをお祈りします♪
ようちゃんさん、
本当に暑い日でしたね~。
都田建設さんの夏祭りは毎回快晴です♪♪
学校建設だなんて夢満載ですね♪
素敵すぎます!
校舎のすみっこに花や野菜などの小さな畑を添えたらどうですかね?
今度お世話になる畑の一角で、
yume school×花畑 projectなんて面白そう☆☆☆
こんばんは!
先日は、ダマさんとお会いできて嬉しかったっす。
まだまだ、これから長いお付き合いになると思いますので、よろしくです。
まだまだ、話足りなかったですが、それは次の機会にでも。
…て、言っても凄くシャイなので、その辺はご勘弁を(笑)
もりぞーさん、
こちらこそよろしくです。
先日お逢いした時のもりぞーさん、
私のイメージとと近かったですよ~。
今度、いろいろ話ができるといいですね。
アウトドアやキャンプの話を、聴いてみたいです!
夏祭り楽しんでいただけたみたいで、ありがとうございました。また、お会いできる機会を楽しみにしています!
たーちさん、
"yume project"企画がとても印象的でした。
都田建設さんの夏祭りは夏の締めくくりに相応しいなぁと、毎年思っています。
菜園の件で近日伺いますので、よろしくお願いします!
前の記事
次の記事
写真一覧をみる