成りすぎトマトで・・

昨日は、久々に太陽が出ました!
こう曇天続きだと、太陽のありがたさを強く感じますね。

成りすぎトマトで・・

今、菜園では食べきれないほどのミニトマトが日々成ってい
ます。

ご近所に配ったりしましたが、それでもまだ山盛り・・。
そこで、ママのリクエスト『ドライトマト』を作ってみました!

本当は天日干しをしたかったのですが、晴天が続かないので
オーブンでセミドライトマトを作ることに。
もちろん、初挑戦。
ある程度仕上がったところで、ツマミ食いをしたら・・

『おっ!旨い☆☆☆』

“旨味がギュッと凝縮されて美味”と、COOKPADにコメントが
寄せられていましたが、本当に濃縮されているし、旨味もUPし
ている感じがGOODです。
生トマトが苦手なママもツマミ食い。
OK貰いました☆

セミドライの場合、そのままの保存が効かないので、オリー
ブオイル漬けにして仕上げました。
バジルを入れて風味を良くする技も掲載されていたので、早
速実践。
オイル以外は、菜園で採れたものです♪

ひとまずの完成がコレ。
生食もいいけど、今年は保存の知恵も楽しんでます。

あとは、ママに任せます~♪ (<=無責任ですかね・・)
成りすぎトマトで・・


同じカテゴリー(家庭菜園)の記事
収穫~♪
収穫~♪(2010-12-05 23:27)

秋植え
秋植え(2010-11-09 23:01)

ワイルド菜園?
ワイルド菜園?(2010-09-20 04:23)

空芯菜
空芯菜(2010-09-13 00:44)

菜園 0704
菜園 0704(2010-07-05 23:37)

菜園 0624
菜園 0624(2010-06-25 00:03)

この記事へのコメント
ミニトマト、沢山成っていますね。
自宅の鉢植えのミニトマトも育ってプチプチ採りました。

質問になって申し訳ないですが、
一度採ってしまうと、そこにはもうトマトはつかないですか?
特に間引きもせずに、できたら採っていたのですが…。

現在、うちの鉢にはミニトマトがついてません(汗)。
もう終わっちゃったのかなぁ~。
Posted by めぐみ at 2010年07月12日 10:31
ダマさんこんにちは~。

これいいですね!

プチトマトってけっこう沢山出来るから、
こうやって保存するといいですね。

マネしてみます☆
Posted by 都田建設 すぅちゃん都田建設 すぅちゃん at 2010年07月12日 17:06
めぐみさん、
残念ながら、一度採ってしまうと同じ所に実はつかないんですよ~。1本立てにした場合、7段くらい楽しめます。
もっと長く楽しめる方法もあります。
それは、脇芽をかかずに伸ばしてあげること。
伸びたい放題になっちゃいますが、長い期間実がついてくれます。
その場合は、たくさん肥料を与えた方が丈夫に育ちますよ♪

せっかく大きくなったプチトマトですから、
長く楽しみたいですよね。
ぜひやってみてください!
Posted by ダマ at 2010年07月12日 19:51
すうちゃんさん、
旬のものは生で食べるのが一番ですが、
保存食を知ることも、すごく楽しいです!
(味噌作りもそうですよね☆)
少しづつですが、生活の知恵を身につけたいなぁ。

料理作ったらレシピ紹介してくださいね~♪
Posted by ダマ at 2010年07月12日 19:57
ありがとうございます!
肥料は実がつき始めた時にしか入れていなかったので、
たくさん入れて様子を見てみます♪
Posted by めぐみ at 2010年07月13日 11:47
めぐみさん、
ミニトマト、長く楽しめるといいですね♪
ブログでの報告、楽しみにしてま~す!
Posted by ダマダマ at 2010年07月15日 05:30
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
成りすぎトマトで・・
    コメント(6)