【ファミキャン】親子自然ウォーク

二日目、朝食の後は親子自然ウォーク。
子供の時も今も虫捕りが趣味!という浜松市屈指の“自然マスター”
による、自然散策です。
みなさん、現役の教師なんです。

【ファミキャン】親子自然ウォーク
時々足を休めては、かわなに自生する生き物を紹介してくれます。
新しい発見に、みんな興味津々♪♪♪

【ファミキャン】親子自然ウォーク
山小屋周辺。みんな、お目当てはアレですよ。アレ(笑)。
何やらこの周辺から樹液のニオイがしてます。
樹液に群がる人間(笑)

【ファミキャン】親子自然ウォーク
娘が覗いているものは・・・アリジゴク。結構デカイ。
この入れ物は蓋がレンズになっている優れもの。

【ファミキャン】親子自然ウォーク
ついに、出ました!コクワガタ♂。
結構デカイよ、コレ。

【ファミキャン】親子自然ウォーク
自然ウォークのゴールは、クワガタやカブトムシの出没ポイント。
大人はヘトヘトですが、子供は元気に探し回ります。
(後で聴いたら、何匹かゲットできたらしい)

最後に、生き物争奪ジャンケン大会が行われてました。
なんと運よくノコギリクワガタ♂とヒラタクワガタ♀をゲットし、
ニンマリのダマ家なのでした。
(ほんとに、こういうくじ運持ってるのね・・・。)



同じカテゴリー(2010ファミリーキャンプinかわな)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
【ファミキャン】親子自然ウォーク
    コメント(0)