【ファミキャン】親子チャレンジ活動Ⅱ

かなり久しぶりですが・・
かわなファミキャンレポート、最終回です。

3日目も晴天!
この日は、親子で沢登りをしたりハイキングをしたりと自由に
選べる親子チャレンジ活動です。
ダマたちは、アスレチックにチャレンジ!

自然に囲まれたアスレチックで、歩くだけでも気持ちが良かっ
たです。器具もしっかり整備されていたし。

結構な種類があって、長男は「むり~」とか言いながらも、頑
張って全部制覇!
次男もヒャーヒャー叫びながら、汗や涙を出しつつチャレンジ。
彼には敢闘賞を!
娘も負けん気を発揮!お兄ちゃんに負けじと真剣そのもの。
どう体を使使えば進むことができるか、“動物”になって動いて
いる子供。
考えて行動、というより、直感や本能の部分がフル回転している
感じ。
子供って自然そのものだなーと思います。
【ファミキャン】親子チャレンジ活動Ⅱ
【ファミキャン】親子チャレンジ活動Ⅱ


午後は閉校式が行われ、いよいよかわなとのお別れ。
仲良くなった友達や、職員とお別れの挨拶をして、家路につきます。
【ファミキャン】親子チャレンジ活動Ⅱ

かわなでの経験はかけがえのない経験。
今年も参加できて、しかも、素晴らしい思い出が出来て、大満足。
ご一緒したご家族、職員の皆様、ありがとうございました。
また来年お逢いしましょう♪
【ファミキャン】親子チャレンジ活動Ⅱ


 :
後日談
お土産にもらった集合写真をリビングに飾って、余韻に浸って
(浸りすぎて?)いる、ダマ家です。


同じカテゴリー(2010ファミリーキャンプinかわな)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
【ファミキャン】親子チャレンジ活動Ⅱ
    コメント(0)