二日目の夜は、お待ちかねのキャンプファイヤー。
昨年は雨に降られましたが、今年は星空が広がっています。

儀式の始まり。霧山から下りてきた火の神様を『遠き山に日
は落ちて』の合唱で迎えます。
神様から、『友情』『協力』『希望』の火を与えられ、メイ
ンファイヤーに火をつけます。
高々と上がる火柱から出る力を、全身で受け止めます。
ここまでは、厳粛な雰囲気の中で心が「気をつけ!」をする
時間。

炎の勢いが更に増したところで、宴の始まり。
各班で考えたスタンツを披露したり、職員が変装して楽しい
ゲームを披露します。
ダマの班は「大きな栗の木の下で」。
ちっちゃな子供が多かったですが、元気いっぱい歌って踊り
ました!
職員のゲームも、すごく盛り上がりました~♪

今度は職員の皆さんによる、カッコいいファイヤーダンス。
火が付いた棒をぐるぐる回して、激しく踊ります。
迫力満点で見応えがあります~♪♪♪

火が落ち着いてきた終盤、火の女神が素晴らしいフルート演
奏を披露してくれました。
誰もが知っているメロディーが奏でられると、会場から自然
と聴こえてきたハーモニー。
炎×音×会場の雰囲気による最高のコラボに、心が震えました。
感動の気持ちが込み上げてきますね~(^^;
:
本当に大切なものは目に見えない、とは星の王子様の一節で
すが、
大きな火柱を囲む空気は、その言葉を思い出さずにはいられ
ませんでした。
目に見えないけど確かにある。
大切なものはここにすべて詰まっている、と確信しました。
火を見つめれば、心が落ち着き、
音を聴けば、心が和む
そんな気持ちで空を見上げれば満点の星が見えます。
この日、この場所で過ごしたかけがえのない時間♪♪
☆☆☆ただただ感謝です☆☆☆