じょいやさ じょいやさ

いい本に出あいました!
ダマです。


ダマのマイ図書館は“はまゆう図書館”。
広くて綺麗で、とても心が落ち着く場所です。

そのはまゆう図書館で、現在「昔に戻って教科書を読んでみま
せんか」というコーナーが設けられています。

『くじらぐもからチックタックまで』
じょいやさ じょいやさ

という本を借りてきました。

この本は、昭和40年~平成16年までの40年間を対象に採用頻度
の高い小学校1,2年生の童話作品を収めた作品集です。
「おおきなかぶ」「かさこじぞう」「花いっぱいになあれ」
「チックとタック」「くじらぐも」・・・全15話。

それだけでも充分な内容なのですが、更に全作品の出展リスト
や各作品の丁寧な解説が付いています。
編者が教科書選定者という立場でありながら当時の“ゆとり教
育”の危機感から発刊を決意した、というエピソードも非常に
興味深いです。

昔親しんだ教科書の童話を「おとなの立場」で読んでみると、
子供に戻ったかのようなワクワクした気持ちになります。
また、解説を読むことで、諸先輩方の教育現場に対するの熱意
を汲み取ることができます。


日々、子供の宿題で本読みを聞く立場ですが、
この本を借りてからは、
ダマが本読みをして、子供に聴いてもらっています。
もう、読みたくって仕方がない!(笑)

ダマにとっては懐かし&為になるし、子供にとっても初めて聴
く童話に興味深々のようです。

一冊の本によって『繋がる』って、嬉しいなあ♪



同じカテゴリー(読書)の記事
うかたま
うかたま(2010-09-08 23:51)

おとなの自然塾
おとなの自然塾(2010-05-04 21:42)

プレゼント
プレゼント(2010-04-24 00:42)

陰翳礼讃
陰翳礼讃(2010-01-17 23:35)

この記事へのコメント
良いですね~。
くじらぐも  懐かしいです~♪
とても印象深くて覚えています(^^)
Posted by 峰ちゃん at 2010年11月10日 10:35
あ~~~~~懐かしい!!!
「くじらぐも」は今でもよく聞くけど、「チックとタック」・・・小学校卒業して以来、久々に題名聞きました。
あ~、読みたいです(笑)

私は、専業主婦ですので、子供たちが通う小学校や幼稚園に、読み聞かせのボランティアに行くので、絵本の話題は大好きです。

子供時代、毎日図書室に行って、本を借り、夜中まで布団にもぐって本を読んでいたくらい好きだし。おかげで視力がおちました(笑)


今の私の、お勧め絵本は、
「ちょっとだけ」瀧村有子さく(福音館)
「おこだでませんように」くすのき しげのり作(小学館)
かな・・・。

有名だしダマさんなら、知ってそうですね。

でも、絵本は、大人になって読むと、また少し違った視点から感じること出来ますよね。

いい本に出会えたら、教えてくださいね。
Posted by あゆ☆ at 2010年11月10日 12:56
いいですね!これ、かなり読んでみたいです。

いつも引佐か細江ばかりなので今度はまゆう図書館にも行ってみたいなと思います。
上のあゆさんがおすすめしてる「おこだでませんように」
ウチのお義父さんが買ってきましたがとても良い絵本です。
ちょっと泣けちゃいます。

ダマさん、素敵な本の紹介ありがとうございます!
Posted by 都田建設 かとちゃん at 2010年11月10日 22:08
峰ちゃんさん、

今日はありがとうございました。
モンブランロール、生地のキメが細かくてすごく美味しかったです♪
お母様は無事、取りにとられましたか?(^^;

貴重な杉樽まで譲っていただいて、ありがとうございます。
杉樽で味噌作りにチャレンジしてみたいと思っています。
味噌が美味しく出来上がっていたら、お裾分けしますねー。
Posted by ダマダマ at 2010年11月11日 02:49
あゆさん、

くじらぐも、チックとタック・・
懐かしいよねー。
あゆさんの1、2年生のときの担任の先生は誰だっけ?
なーんて、考えてしまいました。

ちなみに、チックとタックは、うちの子供にも大人気で毎日リクエストされるほどです。
(今の教科書では採用されていないんだよね・・。)

図書室、って懐かしい響きだね。
こどもゆうびん、児童会のイベントとか・・思い出します。

お奨めの絵本、まだ読んだことがないので、機会を見つけて
読んでみたいと思います。
ありがとね!
Posted by ダマダマ at 2010年11月11日 02:55
かとちゃんさん、

ぜひ、読んでみてください。
私、来週返却しますので、予約して頂ければ確実に手に入るかと・・・(笑)

はまゆう図書館は、広々としていてとても気に入っています。
視聴覚コーナーも充実していますし、講義室(勉強監獄部屋・・)も広い!
是非お出かけくださいね~♪

「おこだでませんように」、薦めていただきありがとうございます。
機会を見つけて、読んでみますね!
Posted by ダマダマ at 2010年11月11日 03:01
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
じょいやさ じょいやさ
    コメント(6)